トップに戻る
Logo∞インフィニティ

マリンバのみならず多種多様な打楽器を駆使するアンサンブルグループ。2001年母体となる「マリンバアート」結成(瓦素材の新鍵盤打楽器「セラモフォン」を開発。50名余の打楽器奏者が結集する「打フェスタ」を主催し2025年に第20回を迎える)。2008年荒川修次の名フィル卒団を機に6名で「マリンバアート∞インフィニティ」を結成。お笑いも交えたファミリーコンサートや学校公演でも好評を博す。シリーズ化している「レクチャー&コンサート」では様々な実験的考察を試み、無限大のパフォーマンスを企画・展開中。2022年より宗次ホールランチタイム名曲コンサートに毎年出演。平成24年度愛銀教育文化財団助成金受賞。2015年度ヤマハ音楽支援制度·地域音楽活動支援対象認定グループ。「ブラス・フェスティーナーレンテ」(旧かりやブラスプロジェクト)トレーナーチーム。

マリンバアート

◆荒川 修次
元名古屋フィルハーモニー交響楽団打楽器奏者。名古屋大学工学部出身。
作曲や指揮、楽器設計制作までこなすマリンバアートの技術部門&頭脳担当。

◆佐久間 真理
京都市立芸術大学音楽学部卒、同大学院音楽研究科打楽器専攻修了。
ジャンルを超えたパーカッショニストとして幅広く活躍中。コラボックルメンバー。同朋大学、愛知東邦大学、名古屋文化学園保育専門学校、各非常勤講師。

◆和泉 麻里
大垣女子短期大学音楽科ウインドアンサンブルコース卒、同研究生修了。劇団四季「ライオンキング」名古屋公演に打楽器奏者として出演。一宮市消防音楽隊演奏員、セントラル愛知交響楽団契約団員。

∞インフィニティ

(コアメンバー)
MAinfinity◆亀田 華葉
名古屋芸術大学音楽学部器楽科弦管打コース卒、同大学研究生修了。Marimbang!bang!メンバー。シュピールフロイデ音楽院講師。フリー打楽器奏者として演奏の傍ら、後進の指導にもあたっている。
◆林 朋美
大垣女子短期大学音楽科ウインドアンサンブルコース卒。演奏活動の他、岐阜県を中心に吹奏楽パート指導も精力的に行なっている。Je l'aimeメンバー、一宮市消防音楽隊演奏員。
◆平松 由梨奈
相愛大学音楽学部打楽器専攻卒。関西・中部打楽器協会新人演奏会、エメラルド新人演奏家コンサートに出演。Je l'aimeメンバー。学校公演やイベント等にて活動中。

トップに戻る